Flute

2オクターブの音階と跳躍

今年初めてのレッスン。2オクターブの音階と低音の「レ」をベースとした2オクターブまでの跳躍。 音階はスラーだと音はなんとか出てるけど指の雑音が混ざる。 スラーでもひとつひとつ音をハッキリさせるつもりで音を出した方が、音の粒がそろって聞こえる。 …

つながってきた

フルートのレッスン。前回のレッスンで「唇に力が入りすぎ。息も多すぎ」ということで、その対策に「ホイッスルトーン」というのを教わった。ごく少なく、ゆーっくりの息使いの練習。 まだまだ持続はできないけど、その効果が早速出てきたみたい。今日は「低…

最低から最高まで

フルートのレッスン。最初はソノリテから。低音のシから半音ずつ下へおりていって、その後は同じシから半音ずつ上へ。レッスンでは毎回やっているけど、今日初めて、最低のドも最高のドもしっかり出た。今まではどちらかが出るとどちらかが出なかったり、中…

3ヶ月ぶりにレッスン

10月以来、3か月ぶりのフルートのレッスン。家では多少音を出した程度で、練習と言うほどのものはほとんどしないまま迎えてしまった。 ローングトーンでは、音はまあまあ出てくれた。先生も「良い具合に力が抜けてて良いんじゃないですか?」と。オクターブ…

理想の音

午後から、友人がエキストラで参加しているオーケストラのコンサートへ。お目当てはブラームスのバイオリン協奏曲。ソリストはプロの方で、素敵な演奏だった。 それ以上に目というか耳を惹かれたのがフルートの音だった。芯が太く、どっしりしているのに柔ら…

やっとその気に

昨日の夜出歩いて疲れていたはずの割には朝スッキリ起きられた。 午前中、久しぶりにフルートを出して吹いてみた。音はともかく、やっと楽器を手にしてみようという気持ちになれたことが嬉しかった。 午後からは、入院中同室だったSちゃんのお見舞いに。陽射…

しばしお休み

フルートのレッスン。昨日早く帰れてダンナは遅かったので、家で少し吹くことができた。アルテの練習曲、いつもゆっくりめに練習していると先生に「もっと速くできる?」と言われるので、先週指摘されたフレーズを意識しつつ、ややテンポアップして練習して…

低音も高音も……

レッスンの最初のソノリテで、低音のドが出なかった。一つずつ下がっていって、ドの#までは出るのに、最後のドになるとかすれてしまう。「息が強すぎるのでは」「小指に力が入りすぎてるのでは」「アンブシュアが真ん中にきていないのでは」「足部管をもう…

オクターブを軽く

今日のレッスンでは、突然オクターブの練習。スムーズに上下の動きができないのは、どこかに力が入っているから。 特に下は息を下に入れすぎない。唇はできるだけ動かさないで、あくまでもお腹でコントロール。 上下の音とも、吹くと言うよりはかすめるくら…

練習メモ

久々に音楽室を借りての個人練習。先週バランス調整してもらったばっかりで、音の出方はよくなっていたと思う。 音階を中心に、音の粒を揃えることを意識して。できるだけ少ない息で、音を鳴らすんじゃなくて、「鳴る」のを感じることを意識して。 今日は低…

「フッフッ」の練習

フルートのレッスン。最近はアルテはお休みして、ひたすら音の矯正に取り組んでいる。 特によくやっているのが、唇をつかわず、タンギングもせず、息をそのまま楽器に入れて、お腹で息を切る練習。息の量と向きがピッタリ合わないと、音が落ちたり裏返ったり…

とにかく、ソノリテ

レッスンの後、ダンナも合流して3人で新年会。そのときの音楽談義からのメモ。 楽器を演奏するうえで、大事なものは、 まず、音色 次に、音量 そして、音程 音色があって、ボリュームコントロールができていれば、多少音程がずれていても「音楽」になるとの…

「雑音」卒業!?

午前中、久しぶりにダンナと一緒に個人練習へ。お互いに音楽室の角っこを陣取り、対角線の位置で壁に向かって、無言で練習。 分解・お掃除&バランス調整してもらったので、楽器は絶好調。苦労していた中音の高音域、高音が出やすくなった気がする。音がしっ…

ポル・ウナ・カベーサ

久しぶりに楽器屋さんを覗いてて、見つけた楽譜を衝動買い。フルート フィギュアスケート ミュージックコレクション 全15曲 ピアノ伴奏CD&伴奏譜付き作者: 金益研二,広田圭美,山田香,島津秀雄,林弘子出版社/メーカー: YMM発売日: 2009/12/18メディア: 楽譜購…

倍音の練習

先生にレッスンノートをつくることを勧められたので、とりあえず、ここにメモ。 高音をきれいに出すために、倍音の練習を積極的に取り入れる。低い「ドレミファソラシド」の指遣いで、高音の「ドレミファソラシド」そして「そらしドレミファソラソファミレド…

ビブラート

先生のフルートを見たとたんに気づいた。「先生、楽器変えた?」「わかる?そうなの」「ピンクゴールドだぁー。ピカピカできれーい。どこのメーカー?」「ムラマツの14金。5ヶ月待って、やっと受け取って、まだ1週間たってないんだあ。まだ音が硬いから、吹…

合宿効果

昨日のレッスン。最初にソノリテをやったところ、先生が「音が変わったね。」と。合宿のことを話したところ、「やっぱりねー。かなり吹いた感じの音になってるもん。」と。 自分でも、特に中音の高音域が以前はかなり「頑張って出してます」って感じの力のこ…

白馬村音楽合宿

シルバーウィークの後半、9月21−23日は、ダンナの金管5重奏の合宿に同行。 今回は往復の運転を担当。初日は朝6時に家を出て、2人をピックアップして高速に乗ったのだけど、大渋滞。時速20km以下のノロノロがかなり続き、藤岡までで3時間以上。目的地に着いた…

 レッスン再開

昨日、10ヶ月ぶりのレッスン。指遣いはほぼ大丈夫だったけど、高音の出し方を忘れてて、力が入りまくり。もう一度オクターブの跳躍とソノリテを重点的にやることに。 低音のとき、息を下に向けすぎないことがポイント。息を全部入れるよりは、音の上澄みをす…

ジョギングもフルートも

久々にフルートの集中練習。低音はまあまあ出てるんだけど、高めの中音から高音が上りきれなくて落ちてしまうことが多い。腹筋の使い方を忘れてしまってる。 以前、先生からもらったアドバイスを思い出した。ゆっくりでも確実に良い音を響かせることが大事。…

久しぶりに楽器を出して吹いてみた。 指遣いはかろうじで覚えてみた。でも、タファネル-ゴーベルの1番をゆっくりやってみると、ポロポロ間違えが出てきてなかなかスムーズに進めなかった。 低音はわりとしっかり出てた感じがするけど、中音域の高めの音から…

レッスン再開へ

久しぶりに先生に連絡し、9月からレッスンを再開したいと伝えた。 心の余裕がないうちはなかなか楽器を吹く気にはなれなかったけど、やっと呪縛から解放されそう。明日、ダンナがいない間に久しぶりに音を出してみようかな。 10月にある今年の発表会への参加…

半年振り

ふと、フルートを出して、吹いてみた。去年の11月、弟の結婚式以来、半年振り。 今まで、時間はあっても、精神的に音楽を楽しむゆとりがもてずにいた。 なかなかピッチが合わなかった。低音はそこそこ出たけど、高音は全然ダメ。出てる音も芯がない感じ。そ…

練習してるのに

来週の弟の披露宴での演奏にむけて、曲を練習中。数ヶ月前に、楽譜を読み指遣いを覚えるところから準備を始め、練習してきた。 が、今になってもまだ満足に吹けていない。高音に上りきれなくて低音が混ざったり、息が強すぎて裏返ったり。音が出たと思ったら…

行きはよいよい、帰りが・・・

夕方、レッスン。最近はアルテとタファネル・ゴーベルの3番に取り組んでいる。「ドレミファソラシドレドシラソファミレ」で1つのヤマ。先生曰く、「上るときと下がるときで音の質が変わってしまっている。自分の耳を頼りに、気をつけて」と。その違いがわか…

夜でもできる練習

2月でのパーティでの演奏以降、レッスンはずーっとアルテ1巻の5課の8番。まあまあ形になってきてはいるのだけど、なかなか低音がきれいに響かないのと、指が途中できれいにまわらなくなってしまうのが現在の課題。 今日のレッスンでも、最初の音出しのときは…

やっぱり基本はロングトーン

しばらくは差し迫った本番がないので、アルテに戻って基礎を強化中。 タンギングの練習するにも、音階の練習するにも、ロングトーンがもっとしっかりできてないとダメだなあ。つくづく思う。 オーバーブロウの癖をなくしたい。できるだけ少ない息で響かせる…

合図ひとつが・・・

24日が本番のアンサンブル、今日が最初で最後の3人での音あわせ。私はアンサンブル自体が初体験。今まで先生とフルート2本で合わせてはいたけれど、ピアノが加わるとまた一段と雰囲気が変わって素敵。 一番苦労したのは出だし。今までの練習では自分でタイミ…

サラッといきたい

昨年11月のフルート発表会のDVDが届いた。自分の音を聞くのは初めて。かなり恥ずかしいので、一度だけ視聴。 まあまあ気持ちよく吹けたつもりだったけど、音、響いてないなあ。しっかりあたってなくて、かすれてる。強弱も自分なりにつけたつもりだったけど…

70点かなあ

昨日のピアノさんとの伴奏合わせのときも、今朝も、あまり緊張している実感はなかったのに、手は冷や汗でびしょびしょだった。 午前中のリハーサルでは、ピアノさんが練習のときより少し早くて焦ってしまって指がまわらなくなってしまったところがあったけど…