わかっちゃいるけど、理想主義。

  • 今日は一日、社外でセミナーのお手伝い。 それほど忙しいわけではなく、かえって参加費(4万5千円!)なしで講演を聴けたのはラッキーだった。 昼食バイキングもついていたし。
  • 今の仕事を始めてどうしてもなじめないのは、患者数の多さを「市場」と呼ぶこと。もちろん、製薬会社も営利企業なわけで、より「売れ筋」の製品に注力するのは当たり前のことだし、間違いではないのだけど、それにしても「困っている人、苦しんでいる人=収入源」という図式が明確に見えすぎて、耳にするたびにイヤになる。
  • 私が前の会社で医薬品マーケティングの世界に入ったとき、「せっかく良い薬が存在しても、医師が知らなくて使ってもらえないのでは仕方がない。医師に正しい知識を身につけてもらい、選択の幅が広がることで救われる患者さんが増える。 日本の医療の底上げの一端を担っているんだよ。」と上司の話をきき、そういう使命感を少なからずも感じながら仕事できてた。と思う。でも、今は社内の人もクライアントさんも、目が¥マークで一杯に見えることがよくある。なんだか世知辛い。割り切れないなあ。